産業保健

産業保健(福岡県地域産業保健センター北九州西)について
Occupantional Health

労働者数50名未満の小規模事業所の健康相談(無料)について

小規模事業所の事業者や労働者のみなさんへ

産業医専任の義務のない小規模事業所の事業者や労働者のみなさんを対象として労働安全衛生法で定められた保健指導などの産業保健サービスを行ないます。

相談内容は、以下のとおりです。

  1. 労働者の健康管理(メンタルヘルスケアを含む)に係る相談

    健康診断で脳・心臓疾患関係の主な検査項目(「血圧の測定」「血中脂質検査」「血糖検査」「尿糖検査」「心電図検査」等)に異常があった労働者に対して医師または保健師が日常生活面での指導などを行ないます。メンタルヘルス不調を感じている労働者に対して、医師または保健師が相談・指導を行ないます。

  2. 健康診断の結果についての医師からの意見聴取

    労働安全衛生法第66条の4に基づき、健康診断で異常所見のあった労働者に関して、健康保持の必要な措置について、事業者が産業医から意見を聴くことができます。

  3. 長時間労働者及びストレスチェックに係る高ストレス者に対する面接指導

    時間外労働が長時間に及ぶ労働者やストレスチェックの結果、高ストレスであるとされた労働者のうち、本人が事業者に申し立てた労働者に医師が面接指導を行ないます。

  4. 個別訪問による産業保健活動への支援

    医師、保健師または労働衛生工学の専門家が事業場を訪問し、作業環境管理、作業管理およびメンタルヘルス対策等の健康管理の状況を踏まえ総合的な助言を行ないます。

所在地
電話番号
北九州市八幡東区平野二丁目1番1号 八幡医師会館内
093-681-6222

産業保健に関する情報は独立行政法人労働者健康安全機構福岡産業保健総合支援センター(JOHAS)のホームページをご参照ください。