労働保険事務組合

労働保険・労働保険事務組合とは
About The Union

八幡医師会労働保険事務組合のご案内

八幡医師会では業務の一環として労働保険事務取扱業務を行っております。

(従業員100名以上の事業所は事務組合ではお取り扱いできません)

労働保険事務組合制度利用の特徴

事務処理の軽減

委託事業主に代わり、公共職業安定所・労働基準監督署への事務手続きや労働保険料の申告納付をいたします。

保険料の分割納付

年間保険料を3回に分割し、8月・10月・1月に振り込まれます社会保険診療報酬より控除し、納付いたします。

(事務組合に委託しない場合は一定額を超えないと分割納付できません)

労災保険の特別加入

労災保険に加入することができない事業主及び家族従業員も、労災保険に特別に加入することができます。

委託料

委託料は不要です。

雇用保険の諸手続きについて

従業員の採用・退職に際し、雇用保険の資格取得届・資格喪失届を所轄の職業安定所に届けるように定められています。

従業員の採用・退職の場合は八幡医師会労働保険事務組合へご連絡をお願いいたします。

各種届出用紙は八幡医師会の窓口にご準備しております。

下記からダウンロードも可能ですのでご利用ください。

手続き上の注意

4月~6月は繁忙期に当たり、手続きが遅れることがあります。

離職票の発行をお急ぎの場合は雇用保険資格手続までご連絡ください。

各種関連資料

ダウンロードしてご利用ください。

雇用保険 資格取得届
PDFデータ Wordデータ
雇用保険 資格喪失届
PDFデータ Wordデータ

八幡医師会 労働保険事務組合のご利用案内
How To Apply

委託対象者
常時使用する労働者が100人以下の医療機関で、八幡医師会の会員である事業主
申込みについて
  • 開院に伴う新規委託の場合
  • 従来の保険事務から委託を医師会へ変更される場合

その他ご不明な点につきましては、
八幡医師会 労働保険事務組合(TEL:093-681-6035)へお問合せください。